アフィリエイトは商品を宣伝して販売した結果、報酬を企業から得るという仕組みになっています。
セレクトショップや代理店のような仕組みだと考えておくと分かりやすいかもしれません。
もし、あなたがセレクトショップをすることになったら、仕入れには慎重になると思います。どのような商品を置くかによって、売り上げが大きく違ってきてしまうためです。

アフィリエイトで宣伝する商品を選ぶときも、実店舗に置く商品を選ぶように、慎重に選ぶようにしましょう。
思い付きで宣伝する商品を選び、売れなかったからと、次回から似たような別の商品を選ぶというような事態は避けるようにします。このような行為を繰り返すと、アフィリエイトサイトの信用が落ちてしまうためです。

例えば初めにAという基礎化粧品を宣伝するとします。
「この化粧品は最高です」などという記事を書いて宣伝したものの、売り上げが芳しくなかったため、BというAのライバル商品になるような基礎化粧品を宣伝することにしました。この時、「この化粧品は最高です」という記事を書いて宣伝したとします。

この流れを見ていた、アフィリエイトサイトの読者からすれば、「どっちが最高なの?」と文句を言いたくなるでしょう。結局、それほどの根拠もなく「最高」という言葉を使って商品を売ろうとしていることがばれてしまいます。

このようなことを繰り返していると、「信用できないアフィリエイトサイト」というレッテルを貼られてしまう可能性があります。
信用が失墜するような事態を招かないために、最初から本当に売れる商品、売りたいと思う商品を選んで、宣伝するようにしましょう。

例えば基礎化粧品を売りたいと思ったら、アフィリエイトサービスプロバイダ、通称ASPの中から、基礎化粧品を抽出し、比較してみます。
比較した結果、「この商品は売れる」「この商品は宣伝しやすい」と思えるような商品を選び、その商品に集中して宣伝するようにしましょう。

このような経過を経て選んだ商品なら、自信をもって宣伝することができます。
また宣伝を始める段階で、商品の強みを知っています。「他社の商品と比較して、この基礎化粧品は○○に強みがあります」というような宣伝記事も書くことができ、アフィリエイトサイトの読者に響きやすいのではないでしょうか。

このようにアフィリエイトサイトで宣伝する商品選びは慎重にし、自信をもって宣伝できる商品を選びましょう。